1/ 【Terminal Finance|USDeとRWA資本の“流動性ハブ”】
@Terminal_fi は、RWAトークン化市場の流動性インフラとして設計されたDEXです。
@ethena_labs(USDe)と、BlackRockのRWAファンド実務パートナー @Securitize による構造的な接続が背景にあり、
pre-deposit vaultsは満杯となりました!

Ethena sits between CeFi and DeFi, having reached scale across both markets with a ~$15B TVL through USDe and USDtb — the latter backed by BlackRock’s BUIDL tokenized fund.
Terminal aims to expand alongside Ethena by exporting USDe in a format that TradFi can consume.
A year ago, sUSDe yielded over 20% in CeFi while DeFi rates stayed near 10%. More than $1B flowed into Aave within days to capture the spread.
In TradFi, capital can often be sourced at SOFR +100 bps, while sUSDe can offer returns above 10%.
This spread represents an even larger opportunity as institutional capital moves on-chain.
Terminal is building the exchange for institutional asset trading powered by USDe, where yield-bearing assets serve as core pairs — launching later this year.

2/ 🔍 なぜ注目されているのか?
Terminalは、以下 「三本柱」 を軸に動いています:
① Securitize提携 → KYC済ウォレット対応(機関資本導線)
② 株式トークン化ERC標準の提案 → オンチェーン株式の基準作り
③ Ethena統合 → USDe/sUSDeのネイティブ流動性ハブ
この3点が揃っているプロトコルは、現状ほぼ存在しません。

3/ 📦 KYCプールの意味
・規制資本(機関マネー)は、KYC済セグメントでしか動けない
・TerminalはSecuritizeのホワイトリスト管理を統合し、機関向け流動性レイヤーを提供
・構造はUniswapに似ているが、「アクセス権だけが分かれる」形式
= 機関投資家が“そのまま”DeFiに接続できる導線が用意されている、珍しいケースです。
4/ 📜 株式トークン化ERC標準(ERC-1400拡張)
Terminalは、株式のトークン化に対応する新ERC標準もSecuritizeと共同で提案中です。
・配当 / 株式分割 / ライツイシュー(新株予約)
・買戻し / 償還 / ガバナンス投票
・株主リストのオンチェーン同期(Reg D / Reg S対応)
これは 「オンチェーン株式の標準API」 のような立ち位置を狙った動きです。
5/ ⚙ Terminalの進行フェーズ
フェーズ1(現在)
→ Permissionless DEXとして、USDe/sUSDeペアの流動性形成を優先
フェーズ2(今後)
→ Securitize認証ウォレットによるKYCプール運用が開始予定
→ 個人資本(DeFi)→ 機関資本(RWA)の順に接続が拡張されていく設計
「まずDeFiユーザー、その後に規制資金」という段階的アプローチです。
6/ 📈 Terminalの成長レンジ(構造的な話)
・今のTVL → $280M
・株式市場全体 → $100T
・トークン化が「たった1%」進むだけでも → $1T規模
そのうち、Terminalが 5〜10%の流動性を扱えたら → $50B〜$100B TVL。
= 200〜400倍レンジの拡張余地として語られています。
(もちろん前提条件は多いですが、構造的な可能性はここ)
📌 Minaraも「TerminalはRWA市場の流動性インフラになる可能性がある」と評価してます👇

7/ 🎯 tUSDe運用が注目される理由
・Ethenaベース利回り:8〜12%
・Pendle(PT/YT構造):追加4〜6%
・Roots(後に $TML に変換):報酬換算で+5〜7%
→ 実効18〜20% APYが“ステーブル建てで”狙える構造。
TerminalのTVLが安定的に戻ってきた理由のひとつもここです。
ただし現在Cap上限達成済。

14,76 тыс.
6
Содержание этой страницы предоставляется третьими сторонами. OKX не является автором цитируемых статей и не имеет на них авторских прав, если не указано иное. Материалы предоставляются исключительно в информационных целях и не отражают мнения OKX. Материалы не являются инвестиционным советом и призывом к покупке или продаже цифровых активов. Раздел использует ИИ для создания обзоров и кратких содержаний предоставленных материалов. Обратите внимание, что информация, сгенерированная ИИ, может быть неточной и непоследовательной. Для получения полной информации изучите соответствующую оригинальную статью. OKX не несет ответственности за материалы, содержащиеся на сторонних сайтах. Цифровые активы, в том числе стейблкоины и NFT, подвержены высокому риску, а их стоимость может сильно колебаться. Перед торговлей и покупкой цифровых активов оцените ваше финансовое состояние и принимайте только взвешенные решения.


